カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

2018年の感謝を申し上げます

おはようございます。

気が付けば2018年も12/29。残すところあと3日となりました。今日から子供たちとの生活に心臓がバクバクしてる、ユウノ竹工房岡悠です。

皆さまは2018年はどんな年でしたでしょうか?我が家は大掃除などの世間で言われるいわゆる「やらなければいけないこと」はなかなか出来ません。未就学児を一人で三人見ながら大掃除が出来る方がいらっしゃるなら、どうそウチへ来てくださいませ。 続きを読む

新しいことへの挑戦

こんにちは、先週から末の娘が保育園へ通い始めました。ユウノ竹工房岡悠です。まだ慣らし保育中ですが、ぐずることもなく今のところは優秀な娘。来週からは一日保育園で過ごすことになり、たくさんのことを経験して欲しいと親として願うものです。 続きを読む

2018/4/2より通常業務を再開いたします

こんばんは。久しぶりのブログ更新に何を書いたら良いのか少し悩んでいる、ユウノ竹工房岡悠です。

まずはご挨拶、昨年11月の出産から早四ヶ月。娘も寝返りをし始め、自分の要求を泣き声で伝えることが増えてきました。

私はというと、 続きを読む

2017年を振り返り、ユウノ竹工房から皆さまへ

お久しぶりです。先月から少しお休みをしているユウノ竹工房 岡悠です。

今日は朝の冷え込みはきつかったですが、小春日和の一日となりそうです。窓から差し込む日差しに眩しさと有難さを感じています。

さて、私岡悠は先月無事に出産を終えまして三児の母となりました。 続きを読む

展覧会、無事に最終日を終えました/大事なお知らせ

こんにちは。

一雨ごとに季節が進んでいますね、家族皆で風邪を回していることでも季節を実感しているユウノ竹工房 岡悠です。

さて、先月の10/28日㈯から先週の11/5㈰まで京都市左京区の

手しごとの器・道具 テノナル工藝百職さんで行われていた

「暮れる秋、近づく冬」 続きを読む

手しごとの器・道具 テノナル工藝百職さんでの夏のWS

ユウノ竹工房、夏のイベントがまだまだ続きます。

8月は竹かごのWS!「竹細工に触れるひとときを」というテーマで昨年から行っているWSの第三弾です。 続きを読む

納期のご案内~2017/3/29現在~

気が付けば今月3月も残り3日。時間は本当にあっという間です。4月からは娘も息子も保育園の新しいクラスで遊ぶことになります。本人たちも親も慣れるのに少し時間がかかりそうです。

さて、今日はユウノ竹工房の竹製品をオーダーされる際の納期について。 続きを読む

納期についてのお知らせ

2017年に入り、もうひと月が終わろうとしていますね。今月はお陰さまで息子が一歳になり、月日の経つのは本当に早いものだと実感しています。

加えて京都の底冷えは本格的な頃を迎えており、寒さに対する備えを万全にしていなければ、すぐに家族皆体調を崩してしまうとも感じています。

いかがお過ごしでしょうか、先週は実母が来てくれてとても嬉しかったユウノ竹工房 岡悠です。 続きを読む

秋のWSの打ち合わせ‐カロトさんへ行きました‐

昨日は日曜日、ユウノ竹工房はお休みですが、秋のワークショップの打ち合わせに京都市北区の『カロト 革製品と手仕事のもの』までお出掛けしました。

家族全員で車で出発。下の七か月の息子は夫とデート。私は上の二歳の娘と打ち合わせに行くことにしました。 続きを読む

2016年のゴールデンウイークはワークショップをしませんか??

*イベントのご案内です*
2016年のゴールデンウイークにユウノ竹工房は大阪で竹のワークショップを開催します。
内容は、毎回大好評の「六ッ目の鍋敷き」と、簡単に竹の面白さを体感出来る「竹の箸置き」の二種類です。
http://www.breeze-breeze.jp/event/2016/04/004828.html
場所はJR大阪駅直結のブリーゼブリーゼ、5月1日~8日までイベントは行われます。竹のワークショップ、販売は5月4日、5日です。
ユウノ竹工房初の大阪でのイベントの開催ということで、たくさんの方に竹の魅力をお伝えできるかと今からわくわくしています。
テーマは「ギフト」ということで、他にも木版画や、フラワーアレンジメントのワークショップも行われます。
体験だけではなく、ちょっとした贈り物にできそうな竹の製品も展示販売いたしますので、「ワークショップの時間はないけれど、ギフトを探したい」という方も是非に足をお運びください。
次の週には母の日を控えたゴールデンウィーク、お母さまにも、ご自分にも嬉しいギフトを探してみませんか??

鍋敷きのワークショップは事前予約優先です。ご希望の方はブリーゼブリーゼ4F ノルディックガーデン
TEL/06-6345-3038 MAIL/ info@nordicgarden.jp までお願いいたします。
*水を使用いたします。タオル、エプロンはご用意しておりますが、服が水に濡れる可能性をご了承ください。

ご参加お待ちしています!
IMG_4843.jpg459KBcached-2035303558