こんにちは、先週から末の娘が保育園へ通い始めました。ユウノ竹工房岡悠です。まだ慣らし保育中ですが、ぐずることもなく今のところは優秀な娘。来週からは一日保育園で過ごすことになり、たくさんのことを経験して欲しいと親として願うものです。 続きを読む

こんにちは、先週から末の娘が保育園へ通い始めました。ユウノ竹工房岡悠です。まだ慣らし保育中ですが、ぐずることもなく今のところは優秀な娘。来週からは一日保育園で過ごすことになり、たくさんのことを経験して欲しいと親として願うものです。 続きを読む
気が付けばイベントまで一週間を切っていました!今回ご紹介するのは京都市右京区のハウスメーカー【ATELIER YI:HAUSーあとりえいはうず】さんで行われる夏のワークショップです。
今回のテーマは「夏休み」ということで夏らしい内容盛りだくさんです!その中にユウノ竹工房も参加させて頂けることとなりました。 続きを読む
気が付けば6月、今日明日にも雨が降り出しそのまま梅雨入りかという頃ですね。
先月5月はお知らせしておりました通り、大阪の阪急うめだ本店七階にてユウノ竹工房の竹細工をご紹介するイベントが開催されました。
期間は5/17㈬~23㈫、その間土日の20・21日は鍋敷きのWSも行われました。 続きを読む
気が付けば五月に入り、「新緑」という言葉を本当に実感する景色が広がっています。
庭で毎日泣いている鶯も日に日に上手になっている様子・・。リスはなかなか現れてくれませんが、木々の芽吹きに一年で一番わくわくする季節を感じています。
さて、前回もお報せしました通り5/17㈬~5/23㈫まで大阪の阪急うめだ本店にてユウノ竹工房の竹製品をご紹介するイベントが開催されます!詳しくはお店のスタッフブログをご覧下さい↓
車で走っていると、稲穂の上を飛ぶトンボに夏の終わりを少し感じました。「暑い、暑い。」と毎日言っていますが、季節は確実に秋へと進んでいるのですね。
今年はトマトの栽培に失敗して少し寂しい思いをしています。来年はプランター栽培で挑戦して、 続きを読む
京都は梅雨が明け、毎日うだる様な暑さが続いています。6月に仕込んだ梅がそろそろ土用干しの時期を迎えました。雨が降らないかひやひやしているユウノ竹工房、岡悠です。
今年は5キロの梅を漬け込みました。 続きを読む