鍋敷きワークショップ 大盛況でした!

もう11月になってしまいました・・。朝晩のみならず、日中も晩秋の空気を感じる日々が続いています。私の家族はみんなで風邪菌を回しまくり、次は誰が熱を出すかと常にびくびく状態です。

いかがお過ごしでしょうか、ユウノ竹工房岡悠です。

さて、大変に遅くなってしまいましたが、9/25㈰京都市左京区聖護院の手しごとの器・道具 テノナル工藝百職さんで開催された「鍋敷きのワークショップ」の模様をお伝えします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA一番最初は、竹の身で六ッ目編みの練習です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

幾何学ですね、「三方向の竹が60度で交わっています~」と解説しながら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

節の付いた本番の竹で編んでいきます。ここが一番スペースのとるところ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

枠をはめ込み、その周りに竹を這わせて鍋敷きを形成していきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

竹の流れを間違うと折れてしまうこともあるのでしっかりと皆さんのチェック。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

竹の端がどんどん短くなっていき、完成に近づきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここからが難しいところ。狭い隙間に竹を差し込んでいきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さあ、最後の仕上げです。「ここを短く切ってしまうと駄目ですよ!」と念を押します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さまの鍋敷きが完成しました!同じに見える鍋敷きですが、個々人の力の入れ具合などで個性が出ていました。面白いものです。

今回の鍋敷きのワークショップ、最後には皆様、感想をお聞かせ下さいました。手前みそですが、お世辞抜きでどの方も楽しんで、ご満足してワークショップを終えられたと感じました。

これからも鍋敷きのワークショップ、ご縁があれば続けていきたいものです。鍋敷きを通してたくさんの方の笑顔に会えること、私の幸せです。本当にありがとうございました!